
診察台のサイズについて
主に病院やクリニック、マッサージ店で使用されることの多い診察台診る側・診られる側双方にやさしいサイズ設計についてお答えします。
低い?高い?みんなにやさしいサイズとは
診察台の高さなんてそんなに気にしなくてもいいのでは?と思うかもしれませんがそんなことはありません。
高い(大体600mm)→診る側は診やすいが患者様(特に子供・高齢者)にとっては乗り降りしにくい。
低い(大体450mm)→患者様にとっては乗り降りしやすいが診察がしづらい。
双方にやさしいサイズを考えた結果、高さ500~550mmがおすすめです。
そして奥行きも使用目的によっておすすめのサイズがあります。
650mm→一般的な診察台に。
700mm→点滴やリハビリ用に適したサイズ。

診察台ラインナップ
MON-1865

人にやさしいイメージの診察台・MON-1865。選べるカラーは5色。
サイズ:W1800×D650・700×H600(550・500)※奥行きと高さが指定できます。
同シリーズ枕有り・対応カバー有り(布・レザー)
MON-1870KN

コスト面に優れた角脚タイプの診察台。
サイズ:W1800×D650・750×H600(550・500)※奥行きと高さが指定できます。
同シリーズ枕有り・対応カバー有り(布・レザー)
おすすめ店舗家具トピック