
メラミン共張りの工程
天板を製作している工場の風景
(1)原料のメラミン化粧板
(2)下地材のランバー
(3)パネルソーで材料のカット
(4)こちらが天板をカットした物
(5)メラミン化粧板もカット
(6)下地とメラミン化粧板のカット完了
(7)スプレーでボンドの貼り付け
(8)木口にも丁寧にボンドを付け
(9)耐熱スプレーは、アイカエコボンドを使用しています
※ホルムアルデヒド・可塑剤・トルエン・キシレンは使用しておりません(10)ブラインドヒーターでボンドを乾かします
(11)木口の部分からメラミン化粧板を貼り付け
(12)しっかり張り付くようにハンマーで軽く叩く
(13)メラミン化粧板にもスプレーでボンドの貼り付け
(14)機械でヤスリをかける
(15)プレス機で圧着(約20t)
(16)天板部分を貼り付け作業
(17)ルーターでジャストサイズにカット
(18)最後にペーパーでヤスリをかけて出来上がり!
(19)綺麗に仕上がりました
(20)メラミン天板はマーブル模様
豊富なバリエーションの中からお選び頂けるアイカのメラミン化粧板
(木目、石目、特殊仕上、単色、ウェイブ、パールトーン、ファイバー、点描、メタル、受注生産品)
店舗家具ピースワークでは、お客様のお好きなサイズやデザインで、アイカのメラミン化粧板を使ったテーブル天板を製作致します。店舗に合わせてぴったりのサイズの特注天板を製作しております。
当社でご注文して頂ければサンプルもお出し致します。見積もり依頼、ご質問等御座いましたらメール、FAX(027-225-2466)、又は電話(フリーダイヤル0120-973-815)にてお問い合わせ下さいませ。